ビタミンC誘導体
永峯です!
今日は、最近話題の美肌づくりに欠かせないビタミンC誘導体の化粧品についてご紹介します。シミ・くすみ・毛穴ケアに効果的なビタミンCですが、そのままだと肌に浸透しにくいという弱点があります。そこで登場するのが「ビタミンC誘導体」!安定性や浸透力がアップし、より効果的に肌に働きかけてくれるんです。
今回は、実際に使ってよかったおすすめのビタミンC誘導体化粧品を5つ厳選しました。
1. MELANO CC(メラノCC) 薬用しみ集中対策美容液
おすすめポイント:
✔ ドラッグストアで手軽に買える!
✔ さらっとしたオイル美容液で浸透力◎
✔ シミ・ニキビ跡のケアにぴったり
ビタミンC誘導体に加えて、抗炎症成分(グリチルリチン酸ジカリウム)も配合されているので、シミ予防・毛穴・ニキビ跡など、幅広い悩みに対応!
2. Obagi(オバジ) C25セラム ネオ
おすすめポイント:
✔ 高濃度のピュアビタミンC(25%)配合
✔ エイジングケアにも◎
✔ 毛穴・ハリ不足が気になる方に
オバジのCセラムシリーズは有名ですが、C25セラム ネオは最高濃度!テクスチャーはややとろみがあり、使い続けるとハリやツヤが出る感じ。価格は高めですが、その分の価値はアリ!
3. ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
おすすめポイント:
✔ 化粧水タイプで手軽にビタミンCケア
✔ 浸透型ビタミンC(APPS)配合
✔ しっとりした使い心地で乾燥肌にも◎
ローションタイプなので、洗顔後すぐに使えて手軽。ビタミンC特有の乾燥しやすさもなく、しっとり感が続くのが魅力。普段のスキンケアにプラスしやすいアイテム!
4. ナイアード 朝摘みオレンジのビタミンC美容液
おすすめポイント:
✔ オーガニック派におすすめ
✔ 植物由来のビタミンC配合
✔ 優しい使い心地で敏感肌でも◎
合成のビタミンC誘導体ではなく、オレンジの果実から抽出した天然ビタミンCを使用。香りも爽やかで、ナチュラル志向の方にぴったり!
5. 無印良品 敏感肌用薬用美白美容液
おすすめポイント:
✔ プチプラ&シンプルな処方
✔ 肌に優しい低刺激設計
✔ 続けやすいコスパの良さ
無印良品のスキンケアはシンプルで使いやすいですよね。この美容液は敏感肌の人でもビタミンCケアができるのがポイント。べたつかず、さらっと使えるので、初心者にもおすすめ!
まとめ
ビタミンC誘導体の化粧品は、肌悩みに合わせて選ぶのが大切。
✔ シミ・ニキビ跡ケアなら → メラノCC・オバジ
✔ エイジングケア重視なら → オバジC25
✔ 乾燥しがちな肌には → VC100ローション
✔ ナチュラル派なら → ナイアード
✔ 敏感肌・初心者向けなら → 無印良品
色々紹介しましたが、商品がありすぎて分からないーという時に参考にしてみてください!その他にもおすすめがあればまた紹介します✨
気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね!あなたにぴったりのビタミンCスキンケアで、美肌を目指しましょう♪
では永峯でした!