お盆休みの過ごし方
こんにちは中島です。
前期のシーズンも終わり、大掃除(サカネダンススクールは2校ある為、夏冬2回大掃除があります)も終えて、やっと一息ついております。
普段であればこの時期九州の田舎へ帰省し、私の故郷の大分からまい先生の故郷の北九州へと九州巡りをするところなのですが、今年は息子の司も部活等で忙しく、九州にいる司の従兄弟達も受験の年なので、帰省は断念しました。
現役中は忙しくほぼ田舎に帰る事はなかったのですが、司が生まれてからはじーちゃん、ばーちゃん、そして従兄弟に合わせる為に夏の帰省は恒例行事になっていました。
でも司や司の従兄弟達もみんな成長して、一緒に遊ぶという歳でも無くなり…
じーちゃん、ばーちゃんは寂しいかもしれませんが帰省も暫くはお預けかも。
そこでお盆休みは箱根へ家族旅行へ行って参りました。
普段なら旅行といってもアクティブな観光はせず、部屋に篭って温泉に浸かってひたすらダラダラするのが中島家の旅の過ごし方なのですが、ここにも少し異変が…
司の宿題で、歴史の名所のレポートを書かなければならないという事で、珍しく箱根湯本の町へお出かけ。
北条氏の菩提寺である早雲寺や、箱根町郷土資料館などいくつかの名所を散策してきました。

という訳でいつもとはちょっと違った夏休みでしたが、有意義な時間を過ごす事が出来た中島家でした😉
中島史智
池袋 火水金土
大宮 月木